新しい記事を書く事で広告が消せます。
毎年格闘している、はるおが集めてくる「ノミ」
どんなに予防してもすぐに拾ってきてしまう゚(゚´Д`゚)゚。
先週からかなりひどい症状が出ていたので
長距離の散歩はぴよちだけ、近場の散歩の時だけはるおはスリングにIN。
スリングに入ってじゃ散歩の意味ないじゃーーん!
ま、気分転換だけね・・・
「ペットのためのアロマテラピー」という本を必死に読み、
自分で作った虫除けスプレーを大量にふりかけてもダメ。
市販の虫除けスプレーもダメ。
絶対につけたくなかったフロントライン、去年一度試してみたけど
アレはノミがつかなくなるわけではなく、
ついたノミが血を吸った後に死ぬというだけなので
刺された段階でアレルギー症状を発症してしまうはるおには意味がなかった(涙)
ノミがつきにくくなるということで、ごはんにニンニクやビール酵母をせっせと入れても効果なし。
カタンメタルドッグが気になったけど、
常につけていなければならないので、それは首輪嫌いのはるおには難しい・・・
っというわけで、購入したのがコレ
フリーブロッカー

で、これだけじゃ心もとないので、
ワンズに優しい自然素材で
防虫効果のあるヒノキチオールを含む製品を必死に探していたら
見つけました!! ひば水
ひばの木を水蒸気で蒸留して出来たヒノキチオールを含む水。

1L×2 送料込みで1600円とは、とっても財布に優しい商品ですわ。
水で2倍に薄めて使うので、結構使えますよ、奥さん!
ヒノキチオールは安全ながらもしっかり殺菌作用があるので
あちこちに吹きかけて森の香りに包まれて癒されるのもよし。
さて、フリーブロッカーを装着し、ひば水をたっぷりふりかけて
猫が通らないような大通りだけ、しかも歩道の真ん中だけを歩く作戦で
ノミは予防できるだろうか?
はるおさん、今日から「歩く森林浴」です ガハハ
これでもノミついたら、どないしよ?(汗)
なにか良い予防策があったら情報下さい。←懇願